日本一ハードルの低いビーチクリーン
ごみを拾わなくてもいいビーチクリーン!?



ママたちにもできる!
“無理をしない”ビーチクリーンイベント
BEC(ベック:BeachをEnjoyしながらCleanupしよう!)は、くらげれんごうの大型ビーチクリーンイベント。
ハードルの低さにこだわり、「楽しいなにかのついでに、ごみ1つでも拾えばビーチクリーン」を合言葉に、
「日本一ハードルの低いビーチクリーン」として、毎年4月〜11月の暖かい時期だけ開催しています。
大人も子どもも無理にごみを拾う必要はなく、「まずはしっかり海を楽しむ!」がルール!
気が向いたらごみ拾いする・風が強い日は中止。冬は寒くてハードルが高いのでおやすみするなど
無理をしない活動スタイルが、多くの参加者や他の活動家の方々からも共感を得ています♪





まったりビーチを楽しんだり、マリンスポーツをしたり
楽しいなにかの催しを同時開催!
普通に海水浴するだけじゃない!
くらげれんごうは、海を楽しむプロフェッショナル集団!
その時その時に思い付いた楽しい催しや、ボランティアで参加くださるゲストの方と一緒にイベントを盛り上げています♪
過去に実施した「楽しいなにか」は、
・フリーソーメン
・磯観察会
・サンセットヨガ
・ねむり服を昇格させる会(リユースバザー)
・ビーチサイド足湯
・審神者(さにわ)と神社参拝
・マリンスポーツ(SUP、ヨット、フレスコボール)
・ハロウィーン仮装
・夕方の海を楽しむ会
・本気の砂遊び
・ティラの運動会 などなど!
ごみ拾いと思って参加してたら予想外の長居をしちゃう!
大人も子どもも楽しめるビーチクリーンイベントです♪
(大人の方が楽しんでいる説まである)











ビーチクリーンをしてくれた方に
可愛いチャームをプレゼント
ビーチクリーンした方にプレゼントしている「くらげチャーム」も大好評♪
海で拾ったプラスチックや桜貝を使って1つずつ手作りしています。
初年度は海に遊びに来ている500人の方に「ビチクリナンパ」を敢行。
「ちょっとごみ拾いしてみませんか?」とお声がけしたほとんどの方が一緒にビーチクリーンをしてくださるんです!良い方ばかり♡
2021年からは小学校の環境学習でチャーム制作がスタート。
子どもたちが一生懸命デザインした世界に1つしかないチャームは個性も爆発♡
可愛すぎて選べない〜!といつも嬉しいお声をいただいています♪





