5月10日(土)、GoodNewsさん主催の「第138回筑後川リバークリーン」にてYUIMAALUコラボさせていただきました!
この日は曇りのち晴れで、風が心地よく、とても過ごしやすい1日でした◎ ごみ拾いが初めてという方が半分以上で、親子や地域の企業の方、近くのゆめタウンのスタッフさんなど、いろんな方たちと一緒に楽しく清掃活動をしました。
前日の雨で川の水が増えていたため、予定していた「ガサガサ体験(川の中で生き物を探す活動)」は中止になってしまいましたが、そのぶん、道路にチョークでお絵かきをしたり、みんなで生き物の絵を描くワークショップなどを楽しみました♪






アプリYUIMAALUの紹介の紹介も行い、「どんなふうにポイントがたまるの?」「楽しみながら環境のためにもなるっていいね!」といった声をたくさんいただきました。
また、プレゼントで配ったミニトングも「かわいい!」「子どもにも使いやすい」「日常で使いたい!」と大人気でした♪


今回の会場になった「くるめウス」は、防災や自然について楽しく学べる施設で、子どもたちが身近に環境のことを感じられる素敵な場所でした。
これからもYUIMAALUとともに、久留米での日常のなかでのごみ拾い活動を盛り上げていきたいです♪


